『利用者の工賃向上のためのネギの播種機一式の整備』
障害者の就労支援事業として農福連携に取り組み、ネギの栽培補助、出荷調整を担っている。近年、ネギの周年栽培が可能になったことから、ネギの播種機一式を整備し、利用者の工賃向上を図る。
農業と福祉の連携を行ってきていますが、ネギの栽培から出荷の過程を担い、種の播種作業、定植・除草作業、出荷作業を行っています。
機械化が進まなかったときは、手作業で行うか、播種機を遠方まで仮に出かけていました。
また、出荷作業は手作業のため、出荷量が増えず工賃を上げることができませんでした。
今回の整備により、播種機が導入され、早くネギの種まきが出来ることで、時短が図られ、出荷作業に回る事ができ、また、皮むき作業も2台になり、スピードが上がり出荷量も増やすことが出来ました。
皆様の善意の寄付により、利用者の皆さんは仕事がしやすく、働きやすく、工賃も上げることが出来ました。ひとつの花で楽しく、これからも仕事ができることを嬉しく感じます。
ありがとうございます。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 利用者の工賃向上のためのネギの播種機一式の整備 |
活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
団体名 | ひとつの花 |
活動の対象 |
障害児者全般 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
活動内容の補足事項 | 利用者の工賃向上のためのネギの播種機一式の整備 |
助成金の使途 |
備品購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 宇都宮市 |
活動を実施した年度 | 令和3年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒320-8508 栃木県宇都宮市 若草1-10-6 とちぎ福祉プラザ内
TEL:028-622-6694 FAX:028-625-9643
URL:http://www.akaihane-tochigi.or.jp/
e-mail:kyoubo@akaihane-tochigi.or.jp