『利用者の工賃向上のための(木工製品)レーザー加工機整備』
障害者の就労支援事業として、パズルなどの幼児向け玩具や写真立て等の木工製品を自主生産し販売している。その中で、レーザー加工機を導入して商品に付加価値を付けることでニーズが増えている状況にあるため、もう一台、レーザー加工機を導入することで、利用者の工賃向上につなげる。
この度、共同募金の配分を受け、木工作業で使用する「レーザー加工機」を整備させていただきました。
当事業所では、平成10年4月から知的障害をもつ利用者が木工作業を行っています。主に、栃木県産のヒノキ材を使用して、パズルなど数十種類の木工製品を自主生産し、販売しています。レーザー加工機を導入し、商品に付加価値をつけることにより、地元の行政や企業に記念品として製品を使っていただいたり、マスコットキャラクターをモチーフにした製品を道の駅などに置かせていただくなど、幅広く取り組んでいます。
最近では、通常の商品の他に卒業記念などのキーホルダーや木製バットへの彫刻などの特別注文が増えています。
レーザー加工機をもう1台整備することで、お客様のニーズにスムーズに対応することや大量注文にも対応できるようになりました。
共同募金にご協力いただきました多くの皆様のご厚意に心から御礼申し上げます。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 利用者の工賃向上のための(木工製品)レーザー加工機整備 |
活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
団体名 | ゆーあい工房 |
活動の対象 |
障害児者全般 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
活動内容の補足事項 | 利用者の工賃向上のための(木工製品)レーザー加工機整備 |
助成金の使途 |
備品購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 栃木市 |
活動を実施した年度 | 令和3年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒320-8508 栃木県宇都宮市 若草1-10-6 とちぎ福祉プラザ内
TEL:028-622-6694 FAX:028-625-9643
URL:http://www.akaihane-tochigi.or.jp/
e-mail:kyoubo@akaihane-tochigi.or.jp