『「みんなで舞台に立とう」のワークショップ及び表現を通じた交流活動』
障害の有無や年齢などにかかわらず、表現することが大好きな人たちが集まって、共生ダンスや太鼓のワークショップを行い、舞台で発表する活動をしています。 今まで、舞台発表の場や回数を増やしてきたことで、観客の幅が広がり障害のある方たちの表現に取り組む団体が増えてきました。
障害のある人たちの表現活動に取り組んでいる他団体と意見交換しながら、ワークショップを実施することで、舞台発表でコラボレーションできるようしたい。また、取組みを広く広報できるように、動画配信などの設備や技術を整えたい。
実施:11月~3月の土日(34回のワークショップを開催) 対象:1,000名
会場:αダンススタジオ20回、田原町ミューズ10回、付属特別支援学校体育館4回
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 「みんなで舞台に立とう」のワークショップ及び表現を通じた交流活動 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 「みんなで舞台に立とう」を広げる会 |
活動の対象 |
障害児者全般 介助者・家族 住民全般 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 余暇活動「みんなで舞台にたとう」のワークショップと舞台発表 |
助成金の使途 |
謝礼 保険料 施設・備品の借上料 資料購入費 材料等購入費 企画・調査・研究費 広報費 資料・資材作成費 実費弁償 通信運搬費 消耗品費 人件費 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒910-0026 福井県福井市 光陽2-3-22 福井県社会福祉センター内
TEL:0776-22-1657 FAX:0776-22-3093
URL:http://akaihane-fukui.jp/
e-mail:akaihane@mx2.fctv.ne.jp