『コロナ禍における運動と就労体験の場づくり』
当施設では、発達障害児と気がかりな子・生き辛さを持つ大人に対して、有機農業で野菜や花を育て就労体験し、自然の中での心のケアを行ってきました。 今まで4年間、隣町の畑(約800㎡)を耕していましたが、施設の隣の土地(約1800㎡)を使わせていただく事になりました。 畑として土地を開墾し、利用者が活動できる場にしていきたいと思っています。
現在、送迎車の後部座席にブルーシートをひいて畑用の肥料や資材、物品等を運搬していましたが、農耕面積が広くなり、運搬する物品の量も多くなることから農作業用の軽トラックを整備したい。
施設:AOZORA福井(坂井市春江町中筋) 対象者:55名
募金の種類 | NHK歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | コロナ禍における運動と就労体験の場づくり |
活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
団体名 | 特定非営利活動法人 AOZORA福井 |
活動の対象 |
障害児者全般 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
活動内容の補足事項 | 軽トラック |
助成金の使途 |
車両購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 | 令和3年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒910-0026 福井県福井市 光陽2-3-22 福井県社会福祉センター内
TEL:0776-22-1657 FAX:0776-22-3093
URL:http://akaihane-fukui.jp/
e-mail:akaihane@mx2.fctv.ne.jp