『ささえあい事業「お届け隊」運営費』
地区内にお住いの概ね70歳以上の一人暮らし、老々世帯の方、調理が大変な方、食事が偏りがちな方などへご登録いただき、ボランティアさんの手作り弁当をお届けします。また、お弁当はお顔を見ながら手渡しを基本に「見守り」を兼ねてボランティアさんが配達します。
このコロナ禍の中で徹底的に感染防止対策を行いながら、お弁当の先にいる利用者さんの笑顔を糧に切磋琢磨して活動している。お弁当の数が多くなるということは見守りや栄養面の芯お会いがある住民が多くなってきているのではないかと推測される。とても感謝されている。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | ささえあい事業「お届け隊」運営費 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 松本市四賀地区社協 |
活動の対象 |
児童 高齢者全般 住民全般 |
活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
活動の機能・形態 | 食事・入浴支援 |
活動内容の補足事項 | お仕え隊・お届け隊 |
助成金の使途 |
謝礼 保険料 材料等購入費 備品購入費 通信運搬費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 四賀地区保健福祉センター 調理実習室 |
活動を実施した年度 | 令和3年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒390-0833 松本市 双葉4-16 総合社会福祉センター
TEL:0263-27-3381 FAX:0263-27-2239
e-mail:chiiki@syakyo-matsumoto.or.jp