『赤い羽根・歳末たすけあい募金助成金事業』
当区所有の公民館は各種会議や校区福祉委員会の福祉活動(子育てサロン、ふれあいサロン、元気アップ体操など)で利用されている。会議用机を購入し軽量化や準備片付け時の過度の負担を軽減を図る。公民館として「利用者の事故や負傷を未然に防ぎ安心安全を担保すること」、「より快適に利用できる場所を目指すこと」は当然の責務であるが同時に地域住民の活動を活性化し、一層の活動参加者の増加を地域住民の交流を見込むことが出来る。
助成金により「軽量折り畳み会議用テーブル」を2種類購入できました。いずれも郡津公民館多目的室にいつでも利用できるよう設置しています。長机(高さ70㎝)はふれあいサロンや各種会議などに、座卓(高さ35㎝)は子育てサロンや軽作業を目的にしています。コロナ禍で計画的に事業が進められない中、郡津区定例会議はもちろん、恒例福祉事業(区民まつり)の立案会議や避難行動支援会議などでは常に利用しています。後々、地域福祉事業に限らず災害発生時等でも有効に利用できるため、非常に感謝しております。
募金を寄付してくださった皆さま、ご支援ありがとうございました。
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 赤い羽根・歳末たすけあい募金助成金事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 郡津区 |
活動の対象 |
住民全般 地域住民 |
活動のテーマ・分野 | 地域活動 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | 郡津区民まつり サマーフェスティバル |
助成金の使途 |
備品購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 交野市内 |
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒576-0034 交野市天野が原町 5-5-1 市立保健福祉総合センター内 交野市社会福祉協議会気付
TEL:072-893-6400 FAX: