『車両整備』
障がい者施設の事業としてパンを製造して、販売をしているが、外部にパンを運搬するための車両が老朽化してきたため、これまで使用してきた車両と同じの軽ワゴン車に買い替えを行う。
当事業所は、就労継続支援B型事業所の主事業となるパンの製造と販売は、材料にこだわり、安心安全な商品づくりを行っています。人吉球磨全地域や隣県の宮崎県えびの市まで、専用車両での移動販売を行っていますが、経年劣化に伴う不具合で買い替えが必要となりました。
今回、NHK歳末たすけあいの助成によって、パンの移動販売車両として活用させて頂いております。施設の利用者も新しい車両で快適に販売活動が出来て、たいへん喜んでおり、施設の利用者、職員一同大切に長く使用させていただきます。寄付者の皆さまありがとうございます。
募金の種類 | NHK歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 車両整備 |
活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
団体名 | みずき園 |
活動の対象 |
知的障害児者 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
活動内容の補足事項 | パン運搬車両 |
助成金の使途 |
車両購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | みずき園 |
活動を実施した年度 | 令和2年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒860-0842 熊本県熊本市中央区 南千反畑町3番7号 熊本県総合福祉センター
TEL:096-354-3993 FAX:096-353-4566
URL:https://www.akaihane-kumamoto.jp
e-mail:info@akaihane-kumamoto.jp