『障がい者作業所支援事業』
利用者の休憩室の壁などが老朽化により剥がれや痛みが激しいため、改修工事を行い、快適な環境で気持ち良く食事等が出来るようにしたい。
山鹿ゆうあい園では、創作活動として「さをり織り」を行っています。利用者の方それぞれの個性を活かして、たて糸と横糸を選び、約5mの織物を創作しています。現在の「さをり織り」を活かした商品づくりを工夫していますが、ミシンは不可欠です。これまで1台しか使用できませんでしたが。今回購入助成をいただいたことで、もう1台使用できるようになりました。商品としては、コースターやポーチ、マスク、ランチョンマット、マフラー、バッグ等です。利用者の方からも「とても使いやすいミシン」と好評です。ありがとうございました。
募金の種類 | NHK歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 障がい者作業所支援事業 |
活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
団体名 | 山鹿ゆうあい園 |
活動の対象 |
障害児者全般 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
活動内容の補足事項 | 空調設備 |
助成金の使途 |
備品購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 山鹿ゆうあい園 |
活動を実施した年度 | 令和3年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒860-0842 熊本県熊本市中央区 南千反畑町3番7号 熊本県総合福祉センター
TEL:096-354-3993 FAX:096-353-4566
URL:https://www.akaihane-kumamoto.jp
e-mail:info@akaihane-kumamoto.jp