『年末たすけあい・ボランティア団体活動推進事業』
「ピアチェーレ」とはイタリア語で「こんにちは」「よろこんで」の意味、音楽用語で「自由に」「気ままに」の意味があります。グループ名のように確実にゆっくりと社会貢献活動、ボランティア活動を読けています。
ボランティア活動で高齢者施設、障がい者施設、青少年センターなどへ「歌とお話と演奏と漫談」の活動を続けています。
ボランティア活動訪問先でギター演奏の音量が小さいため高齢者の方、広い部屋では音が拡散して聞き取りにくいようなので音を増幅するPA機器(マイク・スピーカー・アンプなど)を揃えて、聞き易い演奏ができるようになりました。
耳の遠いお年寄りも一層喜んでもらえるようになりました。
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 年末たすけあい・ボランティア団体活動推進事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | ピアチェーレ |
活動の対象 |
高齢者全般 |
活動のテーマ・分野 | ボランティア・NPO中間支援 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | 施設訪問 |
助成金の使途 |
材料等購入費 備品購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 市内福祉施設 |
活動を実施した年度 | 令和2年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒252-0021 神奈川県座間市 緑ヶ丘1-2-1 市社会福祉協議会内
TEL:046-266-1294 FAX:046-266-2009
e-mail:kyoubo@zamashakyo.jp