『保育園の園舎壁の改修工事』
現在の園舎は、建築から17年経過しており、塗装の劣化が激しく、園児の服に塗料が付いたり、薄くなって地肌が露出してきている箇所があったりしている。また、外壁の継ぎ目に使われているコーキングが、劣化によりひびが入っていて、このままでは雨がしみこむ心配も出てきている。安全確保と美観改善のために外壁の塗り替えを実施する。
園舎が建築から17年経過しており、塗装の劣化が激しく、園児の服に塗料が付いたり、薄くなって地肌が露出したりしている箇所や、外壁の継ぎ目に使われているコーキングが劣化によるひび割れがみられ、雨がしみこむなどの心配をしておりました。おかげさまで、この度助成をいただいて外壁を塗りなおすことが出来て、安全確保及び美観改善が出来ました。また年長児の女の子が近寄ってきて、「園長先生、保育園がきれいになったね」と、ニコニコ笑顔で笑っていました。また、保護者の方々からも大変好評をいただいております。国道から見る度に、園舎が見違えるようにきれいになっており、寄付者の方々に対し、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 保育園の園舎壁の改修工事 |
活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
団体名 | 今泉保育園 |
活動の対象 |
乳幼児 |
活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
活動の機能・形態 | 施設整備 |
活動内容の補足事項 | 園舎壁の改修 |
助成金の使途 |
建物増改築・補修 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 今泉保育園 |
活動を実施した年度 | 令和3年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒860-0842 熊本県熊本市中央区 南千反畑町3番7号 熊本県総合福祉センター
TEL:096-354-3993 FAX:096-353-4566
URL:https://www.akaihane-kumamoto.jp
e-mail:info@akaihane-kumamoto.jp