『家族支援プロジェクト及び意見交換会』
研修会の開催、会報及び会員募集案内の作成、外部研修への参加により、育成会会員の連携のみならず、外部関係団体とも連携を深め、外部への啓発活動を活発にしていきたい。
酒田手をつなぐ育成会として計画した、研修会及び講演会に共同募金の配分金を交付いただき、感謝申し上げます。
令和3年度はコロナ禍の影響で育成会の事業活動は行うことができませんでした。
全国大・東北大会・県大会・荘内大会もすべて中止になりました。
県育成大会(全国)ではネットを使ったリモート講演会も行っていますが会員の中でネット(パソコン)を利用できる人は少なく活動できない状況に置かれています。
以上のことをふまえ令和3年度は会員からの会費を徴収しないで会運営を行いました。県育成会の負担金は赤い羽根の配分金より支出させてもらいました。コロナの終息をお祈りいたします。本当にありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 家族支援プロジェクト及び意見交換会 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 酒田市手をつなぐ育成会 |
活動の対象 |
障害児者全般 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 家族支援プロジェクト |
助成金の使途 |
謝礼 資料・資材作成費 通信運搬費 消耗品費 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 市内 |
活動を実施した年度 | 令和3年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒998-0864 酒田市新橋 2丁目1番地の19 酒田市地域福祉センター
TEL:0234-23-5765 FAX:0234-24-6299
URL:http://www.sakata-shakyo.or.jp/
e-mail:shakyo@sakata-shakyo.or.jp