『付添人活動』
非行を犯してしまった少年等の保護者代わりとなり、家庭裁判所での審判立ち会いを行う付添活動や審判決定後の自立支援として、公共施設の清掃などの社会奉仕活動のサポート、補導委託先への日用品の支援、学習指導などの活動を行う。また、社会復帰のサポートとして、職親と呼ばれる企業などでの就労指導を行う経営者への協力依頼や就労支援などの活動も行う。
付添人の役割は、家庭裁判所の調査・審判の手続きが少年の健全育成という本来の目的に沿って適正に行われるよう見届けるとともに、少年と保護者の立場に立って、少年の処遇について付添人としての意見や希望を述べるという二つの役割を持っています。これらの役割を果たすため、家庭裁判所における審判(1回)や事前カンファレンス(1~2回)への出席、少年鑑別所での少年との面会(3回程度)、家庭訪問しての保護者との面談(1回)のほか、弁護士付添人との意見交換(1~2回)、少年の職場訪問等を行っていますが、これらは全くのボランティアであり、交通費等の支給もありません。このような状況下、私たち少年友の会付添人(昨年度は9件延べ18名)が適正かつの円滑な付添人活動ができますのも、共同募金会からの多額の助成と御支援のおかげであり、寄付者の皆様の御芳志に感謝申し上げます。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 付添人活動 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 熊本少年友の会 |
活動の対象 |
青少年 |
活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
活動の機能・形態 | その他の活動 |
活動内容の補足事項 | 裁判所の審判を受ける少年に対する付添人活動 |
助成金の使途 |
旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 熊本県内 |
活動を実施した年度 | 令和3年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒860-0842 熊本市中央区南千反畑町 3番7号 熊本県総合福祉センター
TEL:096-354-3993 FAX:096-353-4566
URL:https://www.akaihane-kumamoto.jp
e-mail:info@akaihane-kumamoto.jp