『地域福祉活動計画策定』
第4次地域福祉活動計画の策定(新)
昨年度、行政が主体的に進める地域福祉計画の見直しが行われ藤沢市地域福祉計画2026として、藤沢市における今後6年間の地域福祉の推進目標が示されました。これを受けて今年度は、住民や地域福祉活動団体等を主体とする民間サイドの計画として、第4次地域福祉活動計画の策定に取り組みます。計画の策定にあたっては、支えあう地域づくり推進連絡会の構成メンバーを中心に、高齢、障がい、子育て分野や、自治連、地区社協、民児協などの地域活動団体、生活困窮や更生保護、災害支援活動等の団体や福祉関係行政機関など幅広い分野から委員を招き、第3次活動計画の推進期間5か年における地域状況の変化等を見据え、現在の多様化・複雑化する地域福祉課題への対応や市社協が取り組むべき重点目標の方向指針となる計画策定を目指ます。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 地域福祉活動計画策定 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 藤沢市社会福祉協議会 |
活動の対象 |
住民全般 地域住民 |
活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
活動の機能・形態 | 調査・研究 |
活動内容の補足事項 | 地域の実態調査、地域課題の調査 |
助成金の使途 |
企画・調査・研究費 資料・資材作成費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 | 令和3年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒251-0054 藤沢市朝日町1-1 藤沢市役所分庁舎1階 市社会福祉協議会内
TEL:0466-50-3525 FAX:0466-26-6978