『老人福祉活動事業』
健康・友愛・奉仕の三大運動を推進し、住み慣れた地域で元気に過ごしていくため、お互いに支えあい、交流し親睦を図るための事業。
今年度も昨年同様、会員の健康と安全を第一に考え、新型コロナウイルス感染症防止を考慮し、また会場が使用できない等の諸事情を踏まえ、2月に予定していた「高齢者相互支援のつどい」をはじめ多くの事業を中止させていただきました。その中で開催した公式輪投げ大会、カローリング大会では、参加者の皆さんの笑顔がとても印象に残りました。みんなで集まり笑うことは介護予防にもつながると考えます。
いただいた助成金は、今年度実施した事業の中で不足している備品、古くなり交換が必要な備品の購入に使わせていただきました。来年以降の事業で活用させていただきます。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 老人福祉活動事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 酒田市老人クラブ連合会平田支部 |
活動の対象 |
高齢者全般 |
活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | 相互支援のつどい |
助成金の使途 |
資料・資材作成費 通信運搬費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 平田地区 |
活動を実施した年度 | 令和3年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒998-0864 酒田市新橋 2丁目1番地の19 酒田市地域福祉センター
TEL:0234-23-5765 FAX:0234-24-6299
URL:http://www.sakata-shakyo.or.jp/
e-mail:shakyo@sakata-shakyo.or.jp