『世代間交流事業』
法人立保育所を対象に、幼年期の「福祉の心」を育てることに関する事業に対して配分をする。総事業費の4分の3の額で、1事業6万円を上限とする。
地域でのお祭りや高齢者施設の訪問で和太鼓の演奏を行い、地域の方々とふれあうことで、子ども達の自信につながり、地域社会に貢献できる喜びを感じてもらう。
これまで地域に出向いて太鼓を披露していたのですが、コロナ禍での影響により、今年は敬老の日のお祝いとして、おじいちゃん、おばあちゃんを保育園に招待して、太鼓の披露となりました。子どもたちの元気な掛け声、真剣な表情、躍動感のあるリズムを全身を使って打ち鳴らす姿に、涙を流して感動される方もおられました。子どもの笑顔が、おじいちゃん、おばあちゃんの生きる力となり、子どもたちもたくさんほめていただき、自信につながったと思います。このような行事を開催できたことに心よりお礼申し上げます。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 世代間交流事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 十坂こども園 |
活動の対象 |
乳幼児 高齢者全般 住民全般 |
活動のテーマ・分野 | 子育て支援 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | 世代間交流 |
助成金の使途 |
材料等購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 十坂こども園 |
活動を実施した年度 | 令和3年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒990-0021 山形市小白川町 2-3-31 山形県総合社会福祉センター
TEL:023-622-5482 FAX:023-622-5463
URL:http://akaihane-yamagata.jp/
e-mail:akaihane@yamagata.email.ne.jp