『被災者・被災地支援(千葉ボラサポート)』
東日本大震災から9年が経過。現在も被災者・被災地を取り巻く状況は厳しく、資金不足の中で実施している事業や実施できない事業に対し助成をする。また令和元年度の台風のような千葉県を襲った災害に対しても県共募がニーズを把握し、助成していきたい。
皆さまからの募金により、私たちボランティアが安全に高所作業に取り組むためのNPO保険に加入することができ、安心して作業ができました。
令和元年台風から2年が経ち、ブルーシートの家も少なくなりましたが未だに雨漏りのなか暮らしている家もあり、台風や大風があればブルーシートが剥がれたり、新たな雨漏り箇所が発生したりと長期の対応が必要であると感じています。今後も被災者のニーズに答えることができるよう、社会福祉協議会や近隣の災害ボランティア団体との連携を取りながら活動を継続していきたいと思っています。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 被災者・被災地支援(千葉ボラサポート) |
活動の目的 | 災害対応・防災 |
団体名 | 千葉ボラサポート |
活動の対象 |
災害等被災者 |
活動のテーマ・分野 | 災害対応・防災 |
活動の機能・形態 | 被災地支援活動 |
活動内容の補足事項 | 令和元年台風15号、19号による被災者のための災害復旧支援活動 |
助成金の使途 |
保険料 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 南房総市 |
活動を実施した年度 | 令和3年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒260-0026 千葉市中央区 千葉港4-3 千葉県社会福祉センター2F
TEL:043-245-1721 FAX:043-242-3338
URL:http://www.akaihane-chiba.jp/