『自閉症児者保護者の日常の困りごとを話し合うワークショップと事例集冊子の作成』
障害のある人の強いこだわりや自傷・他害行為などで悩む保護者同士が、年間を通し繰り返し話し合い、専門家から的確なアドバイスを得ることで、障害特性を理解し、よりよい接し方を学び、改善に結びつける。年代によって接し方などが異なるため対象者を学齢期と成人期に分け、それぞれの悩みにきめ細かいアドバイスをする。専門家のアドバイスを事例集として冊子にまとめ、広く周知する。
専門家によるアドバイスにより、強いこだわりや自傷・他害行為などで悩む自閉症児者の保護者への支援の手助けとなる。特に若い保護者は、学齢期の不安や学校卒業後の生活習慣の変化に伴う問題行動への対応を学ぶ機会となる。また、同年代の同じ悩みを持つ者同士が語り合うことで、共感を得て孤立感や不安感をやわらげることになり、専門家のアドバイスをまとめた冊子の配布をすることで自閉症児者への支援に結びつく。
【日時:年8回 会場:富山市、県内各地】
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 自閉症児者保護者の日常の困りごとを話し合うワークショップと事例集冊子の作成 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 一般社団法人富山県手をつなぐ育成会 |
活動の対象 |
知的障害児者 介助者・家族 住民全般 ボランティア、福祉関係者 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 自閉症児者保護者の日常の困りごとを話し合うワークショップと事例集冊子の作成 |
助成金の使途 |
謝礼 保険料 入場料・使用料 資料・資材作成費 研修費 通信運搬費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 | 令和3年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒930-0094 富山市 安住町5-21 富山県総合福祉会館内
TEL:076-431-9800 FAX:076-432-6124
URL:http://www.akaihane-toyama.or.jp
e-mail:info@akaihane-toyama.or.jp