『2021年福島県透析患者実態調査実施事業』
当協議会では、患者の抱える治療・生活の問題点を明らかにし、その改善に必要な今後の方針を明らかにするため、5年に一度、県内の全ての人工透析患者(約5,000名)を対象とした実態調査を実施している。
令和2年度がその調査年度であったが、新型コロナウイルス感染拡大で調査が実施できないため、令和3年度に事業を実施する。当協議会の主な収入源は会費であり、会員数の減少傾向に歯止めがかからず、自己資金のみで事業を実施することは難しいため、共同募金の配分金を活用して実態調査を実施するものである。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 2021年福島県透析患者実態調査実施事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 福島県腎臓病協議会 |
活動の対象 |
長期療養者 |
活動のテーマ・分野 | 保健・医療 |
活動の機能・形態 | 調査・研究 |
活動内容の補足事項 | 福島県透析患者実態調査 |
助成金の使途 |
企画・調査・研究費 資料・資材作成費 通信運搬費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 | 令和3年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒960-8141 福島県福島市 渡利字七社宮111 県総合社会福祉センター
TEL:024-522-0822 FAX:024-528-1234
URL:http://www8.ocn.ne.jp/~akaihane/
e-mail:akaihane@axel.ocn.ne.jp