『機器備品整備:エアコン(7)』
<現在の状況>平成12年10月に建設した北館の各保育室のエアコンが設置後20年経過した。昨年、8台の内1台が故障したが、故障か所の取替部品がなくエアコンの入れ替えを行った。残り7台については、稼働しているもののいつ故障するか不安な状況である。
<どのように改善したいか>園児にとって生活の場である保育室に設置してあるエアコンの入れ替えを行いたい。
<期待される効果>夏場は室内活動、給食、午睡など室内での生活が多くなるため、エアコンを入れ替えることにより、安心して快適な保育園での生活を送ることができる。
当保育所の空調機は、設置後20年以上を経過しており、1昨年1台が故障し、急遽取り換えることとしたものです。施設の性格上、保育環境の確保は大変重要であり、今回の取り換え工事に助成金を受けることが出来、一斉に取り換えることが出来ました。今回の工事で、子どもたちへの快適な保育環境を提供することが出来ました。ありがとうございました。
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 機器備品整備:エアコン(7) |
活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
団体名 | 半田同胞園保育所 |
活動の対象 |
乳幼児 |
活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
活動内容の補足事項 | 機器備品整備:エアコン(7) |
助成金の使途 |
備品購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 半田同胞園保育所北館保育室 |
活動を実施した年度 | 令和3年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒461-0011 名古屋市東区白壁 一丁目50番地 愛知県社会福祉会館内
TEL:052-212-5528 FAX:052-212-5529
URL:http://www.aichi-akaihane.or.jp/