『地域住民との交流のための機器(ポップコーンマシーン)整備事業』
当センターは、昭和59年4月開設の児童福祉法第40条に規定された児童厚生施設である。地域の児童健全育成の活動拠点として、子どもの健全な遊びを通して、地域における遊びの援助と子育て支援を行い、子どもの心身の育成と情緒を豊かにすることを目的として活動している(昨年度は延べ5,914名の利用あり)。
子どもたちの長期休みや児童センター子どもまつりなどの際、ポップコーンマシーンを使用しているが、平成14年2月に購入した機器であり、老朽化が著しい。部品が上手く作動せずポップコーンが焦げてしまうほか、経年劣化に伴うヒビ割れ等が発生し、安全性の面からも早急な更新が必要である。子ども達のみならず、地域住民との交流にも役立つ機器でもあるため、共同募金の配分金を活用して更新を行う。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 地域住民との交流のための機器(ポップコーンマシーン)整備事業 |
活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
団体名 | 東浜児童センター |
活動の対象 |
児童 青少年 |
活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
活動内容の補足事項 | 地域住民との交流のための機器(ポップコーンマシーン)の整備 |
助成金の使途 |
備品購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 | 令和3年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒960-8141 福島県福島市 渡利字七社宮111 県総合社会福祉センター
TEL:024-522-0822 FAX:024-528-1234
URL:http://www8.ocn.ne.jp/~akaihane/
e-mail:akaihane@axel.ocn.ne.jp