『急速凍結庫整備事業』
当施設ではパンの製造販売や下請け作業(にんじんの皮むき、フルーツキャップ折り)を主たる仕事としているが、新型コロナウイルス感染症の影響により大きく収入が落ちている。特にパンに関しては外部販売に行けないこと、賞味期限が短いこともあり、販路拡大が非常に厳しい。
そこで、新たに急速凍結庫を整備し、賞味期限の長い商品開発に取り組むことを考えた。具体的には、急速凍結庫を導入して現在作っている食パンやマフィン等を美味しさを保ったまま冷凍保存するほか、新商品として冷凍餃子を作り販売をして行く予定としている。
上述のように収入が落ち、新規事業の立上げに係る予算が不足するため、共同募金の配分金により整備を行うものである。
このたびは、赤い羽根共同募金の配分金により、急速凍結庫を購入させていただきました。心より御礼申し上げます。
新型コロナウイルス感染症の影響により落ち込んだ収入を何とか改善させるため、現在、パンの新製品作りに取り掛かっているところです。利用者の工賃の維持・向上のため、購入した急速凍結庫を有効に活用して参ります。そして、寄付者の皆さまへの感謝の気持ちを忘れず、これからもお客さまに喜んでいただける製品作りに努めていきたいと思います。本当にありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 急速凍結庫整備事業 |
活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
団体名 | ニコの夢 |
活動の対象 |
障害児者全般 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
活動内容の補足事項 | 急速凍結庫の整備 |
助成金の使途 |
備品購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | ニコの夢 |
活動を実施した年度 | 令和3年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒960-8141 福島県福島市 渡利字七社宮111 県総合社会福祉センター
TEL:024-522-0822 FAX:024-528-1234
URL:http://www8.ocn.ne.jp/~akaihane/
e-mail:akaihane@axel.ocn.ne.jp