『年末たすけあい配分金事業』
令和3年12月からの年末たすけあい募金運動に向けて、今年度の配分内容を決定します。災害時における要援護者への支援、被災した住民への支援を充実させるため、寒川町災害ボランティアセンターの設備、体制を充実させることに活用させていただく予定です。
皆さまのご協力により、年末たすけあい配分金事業を実施することができました。ご理解、ご支援をありがとうございました。
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 年末たすけあい配分金事業 |
活動の目的 | 災害対応・防災 |
団体名 | 寒川町社会福祉協議会 |
活動の対象 |
災害等被災者 |
活動のテーマ・分野 | 災害対応・防災 |
活動の機能・形態 | 被災地支援活動 |
活動内容の補足事項 | 災害ボランティアセンターの備品購入等 |
助成金の使途 |
備品購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 寒川町社会福祉協議会 |
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒253-0106 神奈川県高座郡 寒川町宮山401 町社会福祉協議会内
TEL:0467-74-7621 FAX:0467-74-5716