『聴覚障害者との交流事業』
手話講座や1日研修旅行、交流会等通して、聴覚障害者との交流を図り、会員相互の親睦を深めています。
このたびは、手話通訳者や聴覚障害者の講師を招き、手話技術の習得、研究のための講座を定期的開催しました。会員相互の親睦を深めることもできました。
今年で設立30周年記念ということもあり記念交流会も少人数ではありますが開催することができました。
助成いただき、ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 聴覚障害者との交流事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 美祢手話どんぐりの会 |
活動の対象 |
心身障害児者 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 情報・コミュニケーション支援 |
活動内容の補足事項 | 聴覚障害者との交流会 |
助成金の使途 |
謝礼 保険料 入場料・使用料 材料等購入費 実費弁償 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 美祢ボランティアコーナー |
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒759-2212 美祢市大嶺町東分 320-1
TEL:0837-52-5222 FAX:0837-52-0529
e-mail:mine@mine-shakyo.jp