『手話言語条例シンポジウム』
群馬県手話条例、及び全市及び3町で条例施行されたが、手話の普及・理解が進まない。
各地の現状を知り、抱える問題を提起し話し合うことで、互いに高めあい問題解決の手段を見出し、共生社会を実現していく。
①市町村の条例施行後に、各地で行っている手話の普及や啓発活動の具体的施策や取組を集約
②委員会を開催し、課題事項の洗い出し
③シンポジウムで先駆的な地域などの取り組みを学び、反映させる。
年1回、参加者200名。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 手話言語条例シンポジウム |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 群馬県聴覚障害者連盟 |
活動の対象 |
身体障害児者 住民全般 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 啓発・普及 |
活動内容の補足事項 | 手話の普及啓発 |
助成金の使途 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 | 令和3年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒371-0843 前橋市新前橋町 13-12 群馬県社会福祉総合センター
TEL:027-255-6596 FAX:027-255-6214