『視覚障がい者支援事業(音訳録音と交流)』
視覚障がいがある方やその他必要とされる方へ「広報きくち」「社協だより」の3誌を、全員を3班に分けて担当月を決めて、音訳録音してCDにして、毎月の月初めに自宅へ郵送しています。
視覚障がい者の方との交流親睦会は、昨年度に続きコロナ禍により自粛し中止としたため、感染対策として「マスク」と応援文書を送付しました。
視覚障がい者や必要とされる方へ、行政等からの大切な情報(広報きくち・社協だより・議会だよりの3誌)を速やかに伝達できるよう、月末に音訳録音してCD盤にして毎月の月初めに郵送することができています。
また、交流親睦会に代わってコロナ感染対策のためのマスクと応援文書を送ることができ、絆を強める一役となりました。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 視覚障がい者支援事業(音訳録音と交流) |
活動の目的 | 日常生活支援 |
団体名 | ひこばえの会 |
活動の対象 |
身体障害児者 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 情報・コミュニケーション支援 |
活動内容の補足事項 | 広報音訳 |
助成金の使途 |
材料等購入費 通信運搬費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 菊池市 |
活動を実施した年度 | 令和3年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒861-1331 菊池市隈府 888番地2 菊池市社会福祉会館内
TEL:0968-25-5000 FAX:0968-25-5432
URL:http://kikuchi-shakyo.or.jp
e-mail:info@kikuchi-shakyo.or.jp