『第26回北海道障害者フライングディスク大会 兼 第21回全国障害者スポーツ大会選考会』
フライングディスクは、障がいの有無に関わらず、子どもからお年寄りまで男女が一緒に楽しめる数少ないスポーツとして年々普及、競技人口も増えており、全国障害者スポーツ大会の正式種目にもなっていることから、選手や保護者、ボランティアと協力しながら、円滑な大会運営を行う。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 第26回北海道障害者フライングディスク大会 兼 第21回全国障害者スポーツ大会選考会 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 北海道障害者フライングディスク連盟 |
活動の対象 |
障害児者全般 住民全般 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | 第26回北海道障害者フライングディスク大会 兼 第21回全国障害者スポーツ大会選考会 |
助成金の使途 |
資料購入費 材料等購入費 広報費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。