



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『歳末たすけあい事業 会員交流会』



12月21日(火)10時から三沢市総合社会福祉センターを会場に、小笠原流平物細工物教授 米田洋月氏を講師としてお迎えし、水引きを使った正月飾りとポチ袋を製作し日本の伝統として育んできた水引に触れ奥深さを知ることができた研修会になりました。会食はせずお弁当を配布して解散しました。

コロナ感染拡大の影響で更生保護の活動はすべて中止となり、会員の皆さんと顔を合わせることもできませんでした。年末の少し落ち着いた時に安否確認を兼ねて少しでも前向きに楽しいお正月を迎えられたらと、お正月飾りの製作を開催しました。会員の皆さんの元気な顔を見ることができ、短時間ではありますが楽しいひとときを過ごすことができました。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 歳末たすけあい |
|---|---|
| 活動の名称 | 歳末たすけあい事業 会員交流会 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 三沢地区更生保護女性会 |
| 活動の対象 |
高齢者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 社会的孤立防止 |
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
| 活動内容の補足事項 | 三沢地区更生保護女性会会員交流会 |
| 助成金の使途 |
謝礼 材料等購入費 資料・資材作成費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 三沢市総合社会福祉センター ホール1~2 |
| 活動を実施した年度 | 令和3年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒033-0011 青森県三沢市 幸町3-11-5 市総合福祉センター社協内
TEL:0176-53-3422 FAX:0176-52-4545