



 赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)
赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動) 
          『地域福祉事業』



大平地区社会福祉協議会が行なう「はつらつ教室」に参加している方や、ひとり暮らしのお年寄りと一緒に、ちりめんで干支「ねずみ」の押し絵の額を作り、ボランティアの方たちとの交流を図る。また、婦人部に昼食を作っていただき、クリスマスの気分を味わい楽しいひと時を過ごしてもらう。

恒例の高齢者とボランティア部員とのクリスマス交流会の予定でしたが、人数が多くなりすぎてしまったため、急遽別の日に実施しました。高齢者の方々は久しぶりに皆に会えとても嬉しそうでした。食事会もしたかったのですが、コロナが心配でしたので、今回はパンを配り家に帰ってから食べて下さいとお渡ししました。本当にありがとうございました。
 活動の詳細
活動の詳細| 募金の種類 | 歳末たすけあい | 
|---|---|
| 活動の名称 | 地域福祉事業 | 
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 | 
| 団体名 | 大平地区社会福祉協議会 | 
| 活動の対象 | 高齢者全般 要介護高齢者 要支援高齢者 高齢者世帯 | 
| 活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 | 
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント | 
| 活動内容の補足事項 | 干支押し絵の額作り | 
| 助成金の使途 | 材料等購入費 | 
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
 | 
|---|---|
| 収入の内訳 | 
 | 
| 活動を実施した場所 | 大平地区 | 
| 活動を実施した年度 | 令和3年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
 お問い合わせ
お問い合わせ〒410-0032 沼津市日の出町 1-15 ぬまづ健康福祉プラザ(サンウェルぬまづ)
TEL:055-922-1500 FAX:055-922-1502
          
            URL:http://numazu-shakyo.jp
          
          
            e-mail:info@numazu-shakyo.jp