



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『敬老お祝い事業』

西保地区の高齢化が年々進む中、80歳以上を対称にお祝い品を配布したり、敬老の集いを開催し、レクリエーション・会食・カラオケなどを楽しみ、半日を過ごしてもらう。

コロナウイルス感染症拡大防止のため、敬老の集いは中止し、80歳以上を対象として、饅頭とお祝い品を配布しました。
西保地区、下山、小池 35人 赤崎、大沢 44人 上大沢、西二又 21人 上山 32人
各地区民生委員4人が声かけ見守り運動をかねて配布しました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 敬老お祝い事業 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 輪島市西保地区社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
高齢者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | 敬老会 |
| 助成金の使途 |
見舞金品・祝い金品 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 西保公民館 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒928-0001 石川県輪島市 河井町2部287番地1 輪島市ふれあい健康センター
TEL:0768-22-2219 FAX:0768-22-9627