



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『うちの父ちゃん(ヒーロー)出番です事業』

「うちの父ちゃん出番です!」と題し、父親たちが、あらゆる地域の子どもたちと集い、子どもたちが考え選択し自信をもって体験できる活動を支援している。
自然豊かな地域ならではの、環境教育・森林保全活動・木工教室や、農林漁業体験による食育などの実施サポートや子どもたちが安心して相談できる大人への啓発活動や、近年深刻な防災教育の活動支援や地域の安全活動の支援も積極的に行う。

新型コロナウィルス感染の影響で予定の行事を見合わせながら対策を講じて開催規模を調整し、他の団体との行事の併催なども実施した。
ダディーズの機動力や安心感が期待されていることが、地域の活動に寄与できる励みになり、防災講座なども実施していきたい。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | うちの父ちゃん(ヒーロー)出番です事業 |
| 活動の目的 | 災害対応・防災 |
| 団体名 | ダデイーズの会 |
| 活動の対象 |
児童 乳幼児 家族 |
| 活動のテーマ・分野 | 地域活動 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | 防災研修 |
| 助成金の使途 |
施設・備品の借上料 資料購入費 材料等購入費 広報費 備品購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 輪島市児童センター他 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒928-0001 石川県輪島市 河井町2部287番地1 輪島市ふれあい健康センター
TEL:0768-22-2219 FAX:0768-22-9627