



 赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)
赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動) 
          『聴覚障害者と共に歩む会事業』

聴覚に障害のある方や聞こえに不自由な方々へ書いて伝える(要約筆記)コミュニケーション、情報支援(親睦団体みみの会への支援)、輪島高校ボランティアクラブへの筆談などの指導など。

 活動が自粛されている中で、少しずつ講演会や研修会ができるようになりつつあります。そのために研修会等で学びつつ今後の活動に生かすことと、啓発活動、みみの会との交流を増やしながら地道に支援していく場を大切にしたいです。
 活動の詳細
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | 聴覚障害者と共に歩む会事業 | 
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 | 
| 団体名 | 輪島要約筆記サークル | 
| 活動の対象 | 身体障害児者 高齢者全般 | 
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 | 
| 活動の機能・形態 | 情報・コミュニケーション支援 | 
| 活動内容の補足事項 | 聴覚障害者と共に会議 | 
| 助成金の使途 | 企画・調査・研究費 研修費 消耗品費 | 
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
 | 
|---|---|
| 収入の内訳 | 
 | 
| 活動を実施した場所 | 市内外、近隣の市町 | 
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
 お問い合わせ
お問い合わせ〒928-0001 石川県輪島市 河井町2部287番地1 輪島市ふれあい健康センター
TEL:0768-22-2219 FAX:0768-22-9627