



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『講演会「任意後見と家族信託~家族・市民・NPOの役割と活用方法~」』

任意後見と成年後見制度の周辺制度の1つである家族信託についての理解を深めてもらうことを目的として開催する。

歳末たすけあいの助成金をいただきありがとうございました。任意後見と家族信託の講演会を行い、認知症や障害により判断能力が低下した時に、自分と家族の財産や生活を守り自分らしく生きるための一手段について講師よりお話を伺いました。家族信託を専門とする弁護士の講師が制度の複雑な仕組みを分かりやすく説明することで、参加者の皆様の制度へ理解と関心が高まり、今後の制度利用を促進する効果を得ることができました。
活動の詳細| 募金の種類 | 歳末たすけあい |
|---|---|
| 活動の名称 | 講演会「任意後見と家族信託~家族・市民・NPOの役割と活用方法~」 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 特定非営利活動法人 成年後見推進ネットこれから |
| 活動の対象 |
高齢者全般 障害児者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 人権擁護 |
| 活動の機能・形態 | その他の活動 |
| 活動内容の補足事項 | 講演会「任意後見と家族信託~家族・市民・NPOの役割と活用方法~」 |
| 助成金の使途 |
謝礼 施設・備品の借上料 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 石神井公園区民交流センター2階展示室兼集会室 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒176-0012 練馬区豊玉北 5-14-6 新練馬ビル5階
TEL:03-3992-5600 FAX:03-3994-1224
URL:http://www.neri-syakyo.com
e-mail:honbu@neri-shakyo.com