



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『おさんぽ『まちの図書室』』

「第3の居場所」として、誰でも来て好きな本を読んだり、ここで過ごしてほっと一息つくことができる場所を目指してオープンし、週4日開室しています。
漫画好きな小学生や小さい子を連れたお母さんや、本好きの大人の方に利用してもらっています。
予約等は不要で、気が向いた時やちょっと時間ができた時に来れる事と、来た時に本の話や子供の話などを少しできるのも良い点だと思っています。
おすすめ漫画を紹介したり、漫画の貸出もしています。

助成金をいただけたおかげで、今回私設図書室事業を始めることができました。
昨年の申請時はまだ計画段階で、月に数回場所を借りて行う予定でしたが、近くに家賃の安いアパートが見つかり、常時本を置けて週に4日開室できる計画に変更しました。
助成金がなかったら、ここまでの決心が出来なかったと思います。部屋を借りる費用と壁一面の本棚を設置するのに、助成金があるからと思い切って行動できたと思います。
この後、多くの方に利用してもらえる様に努力し、この場所を継続出来るように活動していきたいと思っています。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 歳末たすけあい |
|---|---|
| 活動の名称 | おさんぽ『まちの図書室』 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人 八王子市社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
住民全般 児童 市内住民 |
| 活動のテーマ・分野 | こども健全育成 |
| 活動の機能・形態 | その他の活動 |
| 活動内容の補足事項 | 隔週2日の「まちの図書室」の開催・運営 |
| 助成金の使途 |
備品購入費 賃借料 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 小比企町 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒192-8501 東京都八王子市 元本郷町3-24-1 八王子市役所内
TEL:042-620-7338 FAX:042-623-6421
URL:http://homepage2.nifty.com/8-shakyo/
e-mail:hatiouji-shakyou@nifty.com