



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『弥生地区 「ひな祭り会」』

弥生公民館の和室にに7段のひな壇を飾り、別部屋には公民館の書道教室の生徒作品や、児童館の生徒作品を展示した。ひな壇の前に席を設け、参加者には和菓子と抹茶を召し上がっていただき、家族でゆっくり過ごす三世代交流の場となった。お運びは児童館の茶道クラブ生徒さんにお手伝いをお願いした。可愛らしいお運びさんにも癒され、和やかな会となった。

地域の絆が深まりました。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 弥生地区 「ひな祭り会」 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 金沢市弥生地区社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
住民全般 |
| 活動のテーマ・分野 | まちづくりの推進 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | 弥生公民館の和室にお雛様と各団体が作成した作品を飾る。三世代交流事業として回覧や案内状などで参加を呼びかける。和菓子と抹茶を頂き親睦を図る。 |
| 助成金の使途 |
謝礼 保険料 材料等購入費 通信運搬費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 弥生公民館 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒920-0864 石川県金沢市 高岡町7-25 松ヶ枝福祉館内
TEL:076-231-3571 FAX:076-231-3560