



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『まちかどサロン事業助成』

市内4地区(自治区)で地域の誰もが気軽に集まり、地域の人々と交流やふれあいができ、さまざまな情報の収集などができる場を提供し福祉の町づくりに寄与する。

コロナ禍により、お茶のみ休憩所は閉所になる日も続きましたが、玄関前で粗品を配り安否確認を行うなど、スタイルを変えて事業を実施しました。地域でお茶のみ休憩所の認知度が上がっており、継続的に実施する上で共同募金は貴重な財源となっています。いつもありがとうございます。
活動の詳細| 募金の種類 | 歳末たすけあい |
|---|---|
| 活動の名称 | まちかどサロン事業助成 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | まちかどサロン運営委員会 |
| 活動の対象 |
住民全般 お茶のみ休憩所事業 |
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | ふれあい喫茶事業 |
| 助成金の使途 |
入場料・使用料 材料等購入費 資料・資材作成費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 市内8か所 |
| 活動を実施した年度 | 令和3年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒574-0037 大東市新町 13-13 市立総合福祉センター内 大東市社会福祉協議会気付
TEL:072-874-1082 FAX: