



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『地域福祉事業』

子どものことばや心の発達を育む教育・保育・福祉の促進のため、保護者同士の親睦や共通課題の研究・検討・解決を図る。

日頃は当会の活動にご理解賜り誠にありがとうございます。歳末たすけあい運動助成金にて12月12日にボウリング大会を実施しました。発達に課題のある子どもとその保護者を支援する当会の活動に、ボランティアで運営の協力をして下さっている方とそのお子さんをお招きし交流しました。ゲーム終了後には親子でトートバッグをリメイクして楽しみました。充実した会になったこと、心より御礼申し上げます。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 歳末たすけあい | 
|---|---|
| 活動の名称 | 地域福祉事業 | 
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 | 
| 団体名 | 静岡県ことばと心を育む会 | 
| 活動の対象 | 
                障害児者全般 児童 青少年 家族  | 
            
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 | 
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント | 
| 活動内容の補足事項 | クリスマス会 | 
| 助成金の使途 | 
                
                  入場料・使用料 資料・資材作成費 消耗品費  | 
            
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
                
  | 
            
|---|---|
| 収入の内訳 | 
                
  | 
            
| 活動を実施した場所 | 沼津市内 | 
| 活動を実施した年度 | 令和3年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒410-0032 沼津市日の出町 1-15 ぬまづ健康福祉プラザ(サンウェルぬまづ)
TEL:055-922-1500 FAX:055-922-1502
          
            URL:http://numazu-shakyo.jp
          
          
            e-mail:info@numazu-shakyo.jp