



 赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)
赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動) 
          『ひとり暮らし高齢者見守り配食サービス事業(令和4年度実施分)』



村内の見守りが必要なひとり暮らし高齢者の食生活の改善と健康増進・安否確認を目的として、民生委員の協力のもと、地域のボランティアグループ等が作ったお弁当を月2回配達しました。

村内在住のひとりぐらし高齢者の安否確認と健康増進を目的として、のべ1,968人に月2回お弁当(7、8月は飲み物)をお届けしました。
お弁当の調理は村内ボランティア団体の皆さまに、配送は民生委員の皆さまに担当していただきました。
高齢化が進む中、見守りの必要がある方も年々増えています。この事業は、そのような方が安心してご自宅で生活を続けるための一助となっています。
引き続きご支援のほどよろしくお願いいたします。
 活動の詳細
活動の詳細| 募金の種類 | 歳末たすけあい | 
|---|---|
| 活動の名称 | ひとり暮らし高齢者見守り配食サービス事業(令和4年度実施分) | 
| 活動の目的 | 日常生活支援 | 
| 団体名 | 社会福祉法人美浦村社会福祉協議会 | 
| 活動の対象 | 高齢者全般 ひとり暮らし高齢者 | 
| 活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 | 
| 活動の機能・形態 | 食事・入浴支援 | 
| 活動内容の補足事項 | 配食サービス | 
| 助成金の使途 | 実費弁償 備品購入費 通信運搬費 消耗品費 人件費 | 
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
 | 
|---|---|
| 収入の内訳 | 
 | 
| 活動を実施した場所 | 美浦村内 | 
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
 お問い合わせ
お問い合わせ〒300-0424 茨城県稲敷郡美浦村 受領1546-1 美浦村デイサービスセンター内
TEL:029-885-0038 FAX:029-840-4552
          
            URL:http://mihoshakyo.jp
          
          
            e-mail:info@mihoshakyo.or.jp