『福祉教育推進事業(駛馬小学校)』
福祉体験活動を通して、郷土の「ひと・もの・こと」を愛する心と、社会貢献のできる人材を育てることを目的している。
1学期は、4年生による「花いっぱい運動」を行い、自分たちで育てた花を福祉施設や公共施設に届ける活動。
2学期は、5年生による「ひとり暮らしのお年寄り訪問」を行い、全校児童で作成したプレゼントや手紙を届ける活動と、3年生が作った「ミニ門松」を福祉施設や公共施設に届ける活動。
3学期は、視覚に障害のある人をお招きして一緒に活動する、3年生による「点字のひみつを探る」活動などを行う。
オンライン機器の整備が進み、高齢者との交流の回数を増やすことが出来ました。児童はタブレットを通して学期ごとに行事や学習で頑張ったことを伝えました。介護施設の方からは高齢者の方々が運動会で玉入れやパン食い競争をしたこと、ミニ旅行に行き、うなぎのせいろ蒸しを食べたことなどを写真も交えてお話して頂きました。3年生が作成したミニ門松や2年生が世話をした花鉢を校区の病院や公共施設に飾っていただくことが出来ました。昨年同様、校区の高齢者の方々に喜んでもらおうと全校児童で手紙やメッセージを書き、5.6年生が一人暮らしの高齢者宅を訪問してプレゼントとして配布しました。高齢者のニセ電話詐欺KIDSかせ隊(気づかせたい)としてのチラシ配布や詐欺被害防止を呼び掛ける校外放送も継続しています。共同募金助成事業をいただき、高齢者や地域の方々とのつながりを深め、充実した福祉体験活動となりました。ありがとうございました
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 福祉教育推進事業(駛馬小学校) |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 社会福祉法人大牟田市社会福祉協議会 |
活動の対象 |
児童 |
活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
活動の機能・形態 | 学習支援 |
活動内容の補足事項 | 福祉体験活動 |
助成金の使途 |
材料等購入費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 大牟田市内 |
活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒836-0815 大牟田市瓦町9-3 総合福祉センター内
TEL:0944-57-2527 FAX:0944-57-2528
e-mail:omshakyo@omshakyo.or.jp