



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『平野台区福祉推進委員会』

【花水木(ミニデイ)】 年7回
音楽アラカルト、五目お手玉、朗読会、バスハイク、マジックショー、ペタンク、パステルアート
【ふれあい会】 年1回
南コミュニティでバンド演奏、南ん子太鼓
【足元気教室】 年6回
【音楽サロン】 年5回
【子育てサロン】 年6回

花水木の会(ミニデイ)では、毎回違う催しものを考えて開催し、会員数も増えて楽しんでいただいています。バスハイクでは熊本城天守閣を見学し、日脚ぶりの遠出・買い物を楽しまれていました。
足元気教室、音楽サロンでは、楽しく体を動かし楽器や歌を歌っていました。
子育てサロンではお母さま、お子様方も新しいお友達と楽しく遊んだりお話をされていました。
赤い羽根共同募金の貴重な浄財を活用させていただきありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 平野台区福祉推進委員会 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 平野台区 |
| 活動の対象 |
住民全般 地域福祉推進委員会 |
| 活動のテーマ・分野 | 地域活動 |
| 活動の機能・形態 | その他の活動 |
| 活動内容の補足事項 | 地域福祉活動 |
| 助成金の使途 |
謝礼 資料購入費 材料等購入費 見舞金品・祝い金品 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 大野城市 |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒816-0934 大野城市曙町 2-3-2 総合福祉センター内
TEL:092-572-7700 FAX:092-593-5829