



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『南ヶ丘2区福祉推進委員会』

・音楽サロン(年8回コース 6回実施・2回中止)
・ひまわり会(70歳以上の独居高齢者対象)
出前講座を利用したり、五目お手玉やちぎり絵、また、5月には五ケ山ダム方面へのバスハイク、10月には友泉亭公園へのバスハイクを実施。
・ミニデイは11月に田主丸・うきは方面へバスハイク
・独居高齢者の見守り訪問活動

ひまわり会での出前講座は「消費者トラブルを防ごう」で、身近な具体例の話等でみなさん熱心に受講されていました。音楽サロンはトーンチャイムを使っての演奏や音楽に合わせ、ミュージックフープを用いて身体を動かしたり皆さん活発に笑顔で過ごされていました。独居高齢者の見守り訪問は12月に行いました。必需品だがかさばるのでまとめて購入できないとの声が多かったティッシュ5箱を渡し、大変好評でした。共同募金の貴重な浄財を活用して今年度も福祉活動ができました。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 南ヶ丘2区福祉推進委員会 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 南ヶ丘2区 |
| 活動の対象 |
住民全般 地域福祉推進委員会 |
| 活動のテーマ・分野 | 地域活動 |
| 活動の機能・形態 | その他の活動 |
| 活動内容の補足事項 | 地域福祉活動 |
| 助成金の使途 |
資料購入費 材料等購入費 見舞金品・祝い金品 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 大野城市 |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒816-0934 大野城市曙町 2-3-2 総合福祉センター内
TEL:092-572-7700 FAX:092-593-5829