



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『ふくしン坊スクール』



地域の一人暮らしのお年寄りとの交流や、ひまわりセンターなどの福祉施設を訪問して交流を図りました。アルミ缶回収や募金活動、ボランティア活動等、保護者や地域の方々と一緒に取り組みました。その活動で得た収益の一部を社会福祉協議会へ寄贈しました。
7月:お年寄りの方へ暑中見舞いを作成・発送(5.6年生)
9月:お年寄りの方へ運動会のお知らせ葉書作成・発送(5.6年生)
10月:手話教室(4年生)
10月:お年寄りの方へ学習発表会のお知らせ葉書作成・発送(5.6年生)
12月:お年寄りの方へ寒中見舞い作成・発送(5.6年生)
1月:車いす体験・ボッチャ等の福祉体験(4年生)
3月:空き缶回収収益金の活用で社会福祉協議会へ寄贈(5.6年全校児童)

助成金で購入した葉書を使用して一人暮らしのお年寄りに学校行事の案内状や季節のおたよりを届けることが出来ました。お年寄りからの返事もいただき交流を図ることが出来ました。福祉体験活動に関わる消耗品等にも使用させていただきました。
児童の活動の充実とその活動が地域に還元される内容となり、ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | ふくしン坊スクール |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 琴丘小学校 |
| 活動の対象 |
児童 高齢者全般 住民全般 |
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | ふくしン坊スクール |
| 助成金の使途 |
通信運搬費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 琴丘小学校 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒018-2303 山本郡三種町森岳字上台 93-5
TEL:0185-72-4400 FAX:0185-83-3200