



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『災害時等備蓄品支給事業』



災害被災者や緊急に支援が必要な生活困窮者に対し、生活物資を支給するための食料等の備蓄と支給。支給の際は自宅訪問等によって生活状況の把握を行い、適宜福祉関係者(民生委員・福祉事務所・町福祉課等)との連携を図りながら支援し、困窮状態の背景にある様々な課題の発見や課題解決に向けた支援者間の連携強化、対象者自身の課題解決に向けた意欲を引き出すことへの足掛かりとした。

生活に困窮している方に食品を提供することで、その日の食事を確保し、また相談支援の切っ掛けとすることができた。
相談することが苦手な方も多いのですが、食糧支援を通してその他の困りごとも相談していただけることが多くありました。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 災害時等備蓄品支給事業 |
| 活動の目的 | 災害対応・防災 |
| 団体名 | 三種町社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
住民全般 三種町の地域住民 |
| 活動のテーマ・分野 | 災害対応・防災 |
| 活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
| 活動内容の補足事項 | 災害時等備蓄品支給事業 |
| 助成金の使途 |
消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 三種町内 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒018-2303 山本郡三種町森岳字上台 93-5
TEL:0185-72-4400 FAX:0185-83-3200