



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『市民福祉講座事業』



 福祉時事問題及び比較的マイノリティな福祉課題等、幅のあるテーマ設定をし、学習する機会を設定することで、市民の福祉意識の高揚及び当事者やその家族等が抱える福祉課題解決への糸口となることを目的として実施する。

 令和4年度は、「子育て支援」をテーマに講座を実施しました。
 1日目は、子どもとのコミュニケーション法についての講演、2日目は親子で参加できるボランティア活動を実施しました。
 参加者からは、「子どもとの関わり方、聴く姿勢について振り返る機会になった。」、「子どもと会話しながらボランティア活動を楽しめた。」といった感想が上がりました。
 今後も、子育てをはじめ、幅広いテーマ設定をして市民の皆さんに役立つ講座を実施していきたいと思います。
 募金にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | 市民福祉講座事業 | 
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 | 
| 団体名 | 社会福祉法人柳川市社会福祉協議会 | 
| 活動の対象 | 
                住民全般 | 
            
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 | 
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 | 
| 活動内容の補足事項 | 市民福祉講座 | 
| 助成金の使途 | 
                
                  謝礼 保険料 施設・備品の借上料 材料等購入費 研修費 旅費交通費  | 
            
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
                
  | 
            
|---|---|
| 収入の内訳 | 
                
  | 
            
| 活動を実施した場所 | 柳川市内 | 
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒832-0058 柳川市上宮永町 6-3 総合福祉センター内
TEL:0944-72-5347 FAX:0944-72-5346
          
          
            e-mail:yanagawashakyo5347@tea.ocn.ne.jp