



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『地区社協活動支援事業』


 市社協と連携・協力し地域の福祉課題の解決や社会福祉への啓発等、地区内の地域福祉の推進を図るため地区社協活動の支援を行う。

 令和4年度に助成を受けた団体からのメッセージを一部掲載いたします。
 
 (皿垣地区社協)
 毎月第4日曜日、コミュニティセンター大会議室において、「子育てサロン」を開催しています。
 まだ歩けない赤ちゃんから小学校低学年までの子どもたちが大会議室で元気に遊んでいます。お話の会ではしっかりお話も聞けるようになりました。
 ママたちはその間に保育園の話や子育ての話などで交流を深めています。
 このサロンが子育て世帯の孤立を少しでも防ぐ手助けになったらと思っています。
 募金にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | 地区社協活動支援事業 | 
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 | 
| 団体名 | 柳川地区社会福祉協議会 | 
| 活動の対象 | 
                住民全般 地域住民  | 
            
| 活動のテーマ・分野 | 地域活動 | 
| 活動の機能・形態 | コーディネート | 
| 活動内容の補足事項 | 地区社協活動の支援 | 
| 助成金の使途 | 
                
                  施設・備品の借上料 企画・調査・研究費 資料・資材作成費 研修費 消耗品費  | 
            
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
                
  | 
            
|---|---|
| 収入の内訳 | 
                
  | 
            
| 活動を実施した場所 | 柳川市内 | 
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒832-0058 柳川市上宮永町 6-3 総合福祉センター内
TEL:0944-72-5347 FAX:0944-72-5346
          
          
            e-mail:yanagawashakyo5347@tea.ocn.ne.jp