



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『家族介護者交流事業』



在宅で高齢者や障がい者等の介護をする方たちの会員相互の支え合い活動を目的として組織化され、介護者の心身のリフレッシュや家族相互の親睦を図るとともに、関係機関との連携や、被介護者への理解とその家族への援助を行います。
会員相互の交流会を毎月開催し、介護者自身の健康管理のための体操、レクリエーション等を計画・実施します。

会員さんの会費は年間1,200円です。共同募金にご協力いただいた皆様の優しい気持ちのおかげで、会員さんの大きな負担なく、活動が継続できています。
寄付にご協力いただいた皆様にお礼申し上げます。誠にありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 家族介護者交流事業 |
| 活動の目的 | 日常生活支援 |
| 団体名 | 日向市在宅介護者の会「思いやりの会」 |
| 活動の対象 |
介護者・家族 介助者・家族 |
| 活動のテーマ・分野 | 社会的孤立防止 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | 情報共有、意見交換、交流活動 |
| 助成金の使途 |
企画・調査・研究費 資料・資材作成費 研修費 消耗品費 旅費交通費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 日向市社会福祉協議会、カフェ珈呑 |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒883-0034 宮崎県日向市 大字富高207-3 日向市総合福祉センター
TEL:0982-52-2572 FAX:0982-52-9562
e-mail:hyuga207@eagle.ocn.ne.jp