



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『えんかむ塾(郊外学習)』

障がい児・者、不登校、ひきこもりの方を対象とし個々に合った学習内容を学ぶ、ボランティアさんから学習のサポートを受けながら交流を深めていく。月2階の学習会と遠足などを通じて地域の方々との交流も深めて、社会参加、社会復帰ができるようになる。理解者が増えることで子供たちの自身にもつながると思います。

えんかむ塾では、年2回、初夏6月と秋の10月に助成金を使わせていただいて、楽しく出かけることができました。三条市下田の偉大な諸橋博士の事を学ぶことができたり、県を代表するスノーピークさんを訪ねたり、糸魚川のフォッサマグナミュージアムではきれいな大きいヒスイに一同感嘆の声が上がり、SLパークでは鉄道大好きな塾生たちが、目を輝かせて喜んでいました。
いつも勉強を頑張ってくれてる塾生たちと講師の先生方への感謝の遠足になっています。
ありがとうございます。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | えんかむ塾(郊外学習) |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | えんかむ塾 |
| 活動の対象 |
障害児者全般 不登校児 ひきこもりの人 |
| 活動のテーマ・分野 | 社会教育・生涯学習 |
| 活動の機能・形態 | 学習支援 |
| 活動内容の補足事項 | 障がい児・者、不登校児への学習、社会参加支援 |
| 助成金の使途 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 燕市内 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒959-0231 燕市吉田日之出町 1番1号 燕市民交流センター
TEL:0256-78-7080 FAX:0256-78-7088