



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『久山サン・シー事業』

住民同士での支え合い活動や日頃から顔が見える関係を構築することを目的に、花を植えたプランターを各家庭に配布する。また、花植えは町内の小・中学生にご協力いただき、自分たちが植えたプランターが町内にあることで、住民相互のさりげない見守り活動に繋げる。

久山サン・シー(3C)事業は、Community・Casual・Connectionの頭文字を取り、地域のさりげないつながりを作ることを目的とした事業です。住民同士での支えあい活動や、日ごろから顔が見える関係を構築するためのツールとして各家庭にプランターを配布しました。
今年度も地元企業から花と土の寄付をいただき、町内の小、中学生に花植えのお願いをしました。また、昨年度以前にプランターを配布した家庭に花の種を配布し、継続したつながりの構築に努めました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 久山サン・シー事業 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人久山町社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
住民全般 町民全般 |
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
| 活動の機能・形態 | その他の活動 |
| 活動内容の補足事項 | プランター配布による見守り活動 |
| 助成金の使途 |
資料購入費 材料等購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 町内全地区、久原小学校、山田小学校、久山中学校 |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒811-2501 粕屋郡久山町大字久原 3553-1 久山会館内
TEL:092-976-3420 FAX:092-976-3430
e-mail:hisayama@h9.dion.ne.jp