『在宅介護者の集い、福祉広報発行事業』
・在宅介護者のつどい
⇒在宅介護に関する学習会及び情報交換を行う。また、周辺施設・専門職の協力も得て地域全体での支援体制づくりを目指す。
・福祉広報発行事業
⇒年2回発行する社協だよりで地域住民に地区社協活動の紹介と、地域住民の関心の向上を図る。加えて、福祉サービスや地域内施設の紹介など全戸配布の福祉カレンダーで広報活動を行う。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 在宅介護者の集い、福祉広報発行事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 志和池地区社会福祉協議会 |
活動の対象 |
住民全般 介護者・家族 |
活動のテーマ・分野 | まちづくりの推進 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | 在宅介護者のつどい、福祉広報紙発行 |
助成金の使途 |
広報費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒885-0077 宮崎県都城市 松元町4街区17号 都城市総合社会福祉センター
TEL:0986-25-2123 FAX:0986-25-2103