



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『こま回し大会』



各学年に応じた昔遊びのこまを購入し、各クラスで練習する。小さいクラスと大きいクラス2部制にわかれてこま大会を実施した。コマ回しを通して回せることの喜び、競い合う楽しさを味わい、昔遊びの伝承遊びを十分に楽しんだ。

貴重な募金を使わせていただき、ありがとうございます。
今年度は、コロナ対策のため、交流ができないのはとても残念でした。
でも園内遊びを充実させ、各クラスこま遊びをたくさん取り入れて楽しみました。練習した成果を披露する場を設け、1月25日に広田保育園こま回し大会を実施しました。
各学年別に高いをし、小さいクラスから大きいクラスまではみんな張り切って取り組み、楽しみながら大会に参加しました。大会が終わってもまだまだこま遊びの熱は冷めず、ずっと遊んでいます。
こま遊びを通して回せる喜び、友達と競い合う楽しみを感じながら、昔遊びの伝承遊びを十分に楽しむことができました。本当にありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 歳末たすけあい |
|---|---|
| 活動の名称 | こま回し大会 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 広田保育園 |
| 活動の対象 |
乳幼児 更生保護関係者 こま回し大会 |
| 活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | こま回し大会 |
| 助成金の使途 |
材料等購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 広田保育園 |
| 活動を実施した年度 | 令和3年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒656-0192 南あわじ市広田広田 1064
TEL:0799443007 FAX:0799443037