



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『子育て支援事業』

・親子ふれあいサロン「茶ってぃサロン」の開催
⇒月1回、季節に沿った行事や学習会等を開催し、親子で過ごす時間を楽しんでもらいながら保護者同士の交流の場の提供を行う。
・預り保育の実施
⇒地区内小学校の校内で参観日の預り保育を実施し、保護者が在校児童の参観や懇談会に参加しやすい環境を整える。

年間計画をもとに実施したい希望はあったけどコロナ禍で思うように活動ができなかった。参加された方にはとても喜ばれた。外に出れない子どもさんにとっては芋堀りやクリスマス、外での遊びは特に楽しく印象に残ったようだ。5年度も厳しい状況ではあるけど、感染対策をしっかりして実施できるようにしていきたい。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 子育て支援事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 祝吉地区親子ふれあいサロン |
| 活動の対象 |
乳幼児 児童 青少年 家族 |
| 活動のテーマ・分野 | 子育て支援 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | 祝吉地区親子ふれあいサロン |
| 助成金の使途 |
謝礼 保険料 材料等購入費 消耗品費 光熱費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 祝吉地区公民館 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒885-0077 宮崎県都城市 松元町4街区17号 都城市総合社会福祉センター
TEL:0986-25-2123 FAX:0986-25-2103